妊娠、出産を経て、赤ちゃんは新生児の期間が始まります。
初めての育児、心配が尽きないですよね。
今回は新生児と言われる期間の過ごし方についてです。
新生児はいつからいつまで?どう過ごす?
新生児は生まれてから1ヶ月になるまでの期間をいいます。
お母さんも床上げの時期。出産という大仕事を終えたばかりで、体も不完全です。
出産後、無理をしてしまうと、更年期が辛くなったりするそうです…
なので、この1ヶ月は無理をせず、実家や旦那さんに協力をして貰い、過ごすのをおすすめします。
新生児は、一日の大半を寝て過ごします。
だいたい3時間ごとにおなかが空いて起きるので、授乳、オムツ替えなどのお世話をします。
それ以外の時間は寝ていることになるので、だいたい20時間以上、寝ていることになりますね。
基本的にまだまだ、外出等はNGです。
お家の中でゆっくり過ごしましょう。
お母さんも初めての育児、戸惑うことが沢山あると思います。
お互い親子になる準備期間といった感じでしょうか?
さて、そんな新生児の期間、子育てのポイントはあるのでしょうか?
新生児、子育てのポイントはある?
始まったばかりの育児、不安なことでいっぱいですよね。
新生児の期間は、本格的にお母さんになる準備期間。
まずは赤ちゃんの生活サイクルを整えるようにすることが大切です。
赤ちゃんは3時間に1度、授乳のタイミング以外はだいたい寝て過ごします。
お母さんはそれに合わせて、生活することになります。
なので、赤ちゃんが寝ている時間に、きっちり休みを取ることが大事です。
赤ちゃんはなにか不快なことがあると、だいたい泣いて知らせます。
凄いことに、どんなに疲れて寝てても、お母さんは赤ちゃんの泣き声で目が覚めるんです。
旦那さんの大きないびきでは起きないのですが、赤ちゃんの泣き声には気づくんですよね。
これはお母さんにしかない能力だな、と思ってます。凄いですよね。
そんな新生児育児、楽しいことはどんなことでしょう?
新生児育児で楽しいことは?
寝ているばっかりの赤ちゃん、毎日に変化がないからつまらなかったり、外に出ることが出来なくてつまんない!なんて思う方もいると思います。
でも新生児の期間は本当に僅かなのです。
その僅かな時間を楽しむことが大事!
ふにゃふにゃのからだを抱っこできる期間はあっという間に過ぎてしまいます。
こんなに軽い期間もあっという間になので、その重さを楽しんでおきましょう。
あと、新生児の期間はしっかり寝るので、寝相アートなんかをするのもいいかもしれませんね。
そんな新生児育児、辛いことももちろんあります。
新生児育児で辛いことはなに?
新生児育児でママさん達が一番辛いことと言えば、やはり睡眠不足なんじゃないでしょうか?
3時間毎に起きるなんて、寝不足で辛いですよね。
でも、私が一人目の時にお世話になった助産師さんに、こんなことを教えてもらいました。
「赤ちゃんに母乳をあげている期間、お母さんの体は、ちょっとの睡眠で疲れが取れるようになっている」
そうです。
それを聞いた時「お母さんになるのはすごいなぁ」と思ったものです。
そして初めての育児、
「大泣きしてるけど、どうして泣いているか分からない」
そんな時も辛いですよね。
でも新生児の「大泣き」は大体
- オムツが濡れて不快
- お腹が空いて不快
- 眠いけど眠れなくて不快
等なので、一つ一つ、原因を潰していけば、落ち着く事が大半です。
毎日一緒に過ごしていくうちに
「あ、この子はオムツが不快だと泣くな」
とか
「うるさい方がよく寝る子かも」
などの性格がわかってきますよ。
次は新生児育児、辛いことを楽しいことに変えるアイデアについてです。
新生児育児、辛いことを楽しいことに変える方法はある?
新生児育児、辛いことを楽しく変える方法
それはやはり
「発想の転換」をすることです。
ふにゃふにゃの赤ちゃんと過ごす期間は本当にわずかなので、その僅かな期間を思いっきり楽しむことが大事です。
あと、私が実践したのは
絵日記的なものをつけるということ。
絵が苦手な人は文字だけでもいいと思います。
毎日写真を撮って記録する、というのもおすすめです。
新生児期間の1ヶ月、初めての子育てに必死なので、意外と頭では覚えてないものです。
毎日の小さな成長も記録に残しておくと、後々に「あー、この頃は○○だったな…」などと思い出すきっかけになりますよ。
新生児育児、旦那さんにはどう関わってもらう?
出産を経験したお母さんは、親になった実感があります。
でも旦那さんはまだまだ…親になったという実感がわいてないのか、あまり育児に関わってくれない…なんてこともあるかもしれません。
旦那さんにももちろん育児に関わって欲しいですよね。
そんな時は
- 粉ミルクでの授乳
- オムツ替え
- 沐浴
を代わってもらってはどうでしょう?
特におすすめは沐浴です。
我が家は、私より旦那さんのが上手に沐浴をしてくれました。
私が手が小さいので、赤ちゃんのお耳にお湯が入らないようにするのが苦手。
大きい旦那さんの方が、上手くお耳を塞いだり頭を支えることが出来たので、赤ちゃんがリラックスしていたような感じでした。
なにより気持ち良さそうにお湯に浸かる赤ちゃんは、とても愛らしいので、旦那さんもメロメロになっちゃうんじゃないでしょうか?
以上、新生児の子育てについてお伝えしてきました。
まとめ
初めての育児、しかも最初触ると壊れてしまいそうな位ふにゃふにゃの赤ちゃん。不安が沢山ですよね。
お母さんは寝不足で辛いかもしれませんが、それも今のうち。
1歳にもなれば、夜中起きることもなくなります。
1年ほどの辛抱ですね。
赤ちゃんは毎日成長していきます。
そんなふにゃふにゃの期間はあっという間なのです。
そんな僅かな時間を、忘れてしまわないように、でも無理をせず、毎日を大切に過ごしてくださいね。
最近のコメント